おいでよ!ファームパークむもん
一面に広がる畑

わたしたちは、むもん

わたしたちは、
むもん

野菜を持つ笑顔の夫婦

さなげ山のふもと、自然いっぱいのまちにある、むもんふくし会。ここでは、障害のある人も、障害のない人も、みんながいっしょにはたらいています。やさいやくだもの、お米を育てたり、それらを使って、とっておきのおかしを作ったり。毎日楽しそうな声が聞こえてきます。

野菜を持つ笑顔の夫婦

人にも自然にもやさしい
「自然栽培」

人にも自然にも
やさしい
「自然栽培」

カモの親子

むもんの農業は、薬やひりょうを使わない「自然栽培」。安心・安全で、おいしいやさいが作れるからです。自然にやさしい農業なので、畑や田んぼのまわりには、いろんな生き物が住んでいます。ホタルやカルガモなど、めずらしい生き物に会えることも。

カモの親子

まちの農家さんの困りごと

まちの農家さん
の困りごと

畑を眺める農家のお爺さんとお父さん

ある日、むもんの自然栽培を見ていた近所の農家さんが相談にやって来ました。「よかったら、うちの畑を使ってくれないかい?」人手が足りず、畑があれて、困っていた農家さん。むもんが代わりに畑をたがやし、色とりどりのやさいを育てました。

畑を眺める農家のお爺さんとお父さん

ファームパークむもんで
みんなえがおに

レジャーシートの上でお弁当を食べる家族

いつしかむもんは、たくさんの使われなくなった畑や田んぼで自然栽培をするようになりました。広い畑や田んぼを手入れするのに、むもんのみんなは大いそがし。すると、まちの人たちが、お手つだいに来てくれるように。子どもたちも、遊びにやって来るようになりました。

青い空の下で、手を動かすと、とってもいい気持ち。気づけばみんな、ニコニコしています。はじめはお手つだいに来ていたまちの人たちも、農業の楽しさを知って、自分たちからむもんに新しい取り組みをていあんしてくれるように。そんな畑や田んぼから広がる「わ」を、むもんは「ファームパークむもん」と名づけました。ファームパークむもんは、どんな人も大かんげい! あなたも遊びに来てみませんか?

春は、植物も生き物も目をさますころ。ぽかぽかあったかくって、いい気持ち。ファームパークむもんの70カ所以上(※日々、更新中!)の畑でも、あちこち芽が出てきてる。小学校のみんなといっしょにタネまきをした食用の菜花は満開! 元気にさいて、うれしいな。ファームパークむもんにあるサクラは、きれいなだけじゃなくて、葉っぱが食べられるんだって! 今度、みんなでさくらもちを作って食べたいな。
深見エリアのとくちょうは、とっても広々した畑。トマトやキュウリ、ナス、ピーマン、オクラにカボチャ…いろんな夏やさいを育てているわ。トライアスロンのアスリートさんたちが、自分たちでお米を育てている田んぼもあるの。四郷エリアの畑では、みんな大すきなブルーベリーも実ってた! あまずっぱくて、ついついつまみ食いしちゃうのよね。夜になると、田んぼの近くの川でホタルが見られるわ。小さなきいろい光が、とってもきれい。
しゅうかくの秋がやってきた!田んぼのお米も、たくさん実ってる。トヨタ自動車やまちの企業の人たちも加わって、みんなでいっしょにいねかりをするよ。11月は、年に一度の「むもんまつり」。自然栽培で育てたやさいやお米を使ったりょうりの屋台に、まちの人たちが出店するマルシェがずらり。クラフト体験や、こども農業体験もあるよ。一番の目玉は、30mの、なが〜い長まきすし! みんなで作って、いっしょに食べよう。
さむい冬は、おいしいものを食べて、のりきろう! 「みどりの里」さんといっしょに育てたイチゴを使って、あまーいジャムやケーキを作るよ。土の中であまみとえいようをギュッとたくわえたさつまいもは、そのままでもおいしいけれど、とっておきのさつまいもパイに。モリコロパークの中にある小さなお店「下ノ畑」で売っているから、ぜひ食べてみて。みんなでする、もちつきやそば打ちも楽しみだね。

ファームパークむもんの遊び方

「農」には、いろんな楽しみかたがあるよ。農作物を育てるだけじゃなく、りょうりをしたり、食べたり。農業のことはよくわからないという人も、だいじょうぶ!ファームパークむもんなら、あなたにぴったりの楽しみかたがきっと見つかるよ。アイデアや相談の持ち込みも、大かんげい! 「やってみたいこと」や「困りごと」があれば、ぜひ教えてね。

農にふれると、自然のおもしろさがぐっと身近に。きっと、何気なく見ていた世界が、ちょっと楽しくなるはず。ファームパークむもんは、農業の仲間を増やして、みんなと楽しくすごしたい! まずは気軽に、遊びに来てね。

むもん市に遊びに来てね!

ファームパークむもんの楽しさを体感できるイベント「むもん市」を毎月開いています。むもんが自然栽培で育てた農作物やおかしの販売はもちろん、まちの人たちもさまざまなお店を出してくれます。自然の中で、食の大切さを楽しく学ぶ「こども農業体験」や、子どもの遊び場「こどもひろば」も行っています。授乳室やおむつ替えコーナーもあるため、小さなお子さんといっしょでも安心。ぜひ遊びに来てくださいね !

開催日
毎月第2土曜日
場所
〒470-0373 愛知県豊田市四郷町天道1-14 むもんカンパニー青い空
時間
10時~13時
※毎月の開催の有無や詳細などについては、facebookやホームページでお知らせしています。
ブルーベリーから作られた食品
ブルーベリーから作られた食品

アンテナショップ下ノ畑のごあんない

愛・地球博記念公園のアイススケート場横にあるアンテナショップ。自然栽培の農作物で作った商品を販売しています。

イチオシは、人気洋菓子店「クラブハリエ」監修のさつまいもパイ。全国の自然栽培の仲間から取り寄せたハーブティーや紅茶、ドライフルーツなども取り扱っています。

場所
〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
(モリコロパークアイススケート場入り口横)
営業時間
9時~17時
定休日
毎週火曜日 (祝日の場合は翌平日)
お問い合わせ
0565-47-4601
下ノ畑の店舗内観のイラスト

ファームパーク
最新情報

お知らせ