




わたしたちは、むもん
わたしたちは、
むもん











さなげ山のふもと、自然いっぱいのまちにある、むもんふくし会。ここでは、障害のある人も、障害のない人も、みんながいっしょにはたらいています。やさいやくだもの、お米を育てたり、それらを使って、とっておきのおかしを作ったり。毎日楽しそうな声が聞こえてきます。











人にも自然にもやさしい
「自然栽培」
人にも自然にも
やさしい
「自然栽培」


むもんの農業は、薬やひりょうを使わない「自然栽培」。安心・安全で、おいしいやさいが作れるからです。自然にやさしい農業なので、畑や田んぼのまわりには、いろんな生き物が住んでいます。ホタルやカルガモなど、めずらしい生き物に会えることも。


まちの農家さんの困りごと
まちの農家さん
の困りごと



ある日、むもんの自然栽培を見ていた近所の農家さんが相談にやって来ました。「よかったら、うちの畑を使ってくれないかい?」人手が足りず、畑があれて、困っていた農家さん。むもんが代わりに畑をたがやし、色とりどりのやさいを育てました。



ファームパークむもんで
みんなえがおに



いつしかむもんは、たくさんの使われなくなった畑や田んぼで自然栽培をするようになりました。広い畑や田んぼを手入れするのに、むもんのみんなは大いそがし。すると、まちの人たちが、お手つだいに来てくれるように。子どもたちも、遊びにやって来るようになりました。
青い空の下で、手を動かすと、とってもいい気持ち。気づけばみんな、ニコニコしています。はじめはお手つだいに来ていたまちの人たちも、農業の楽しさを知って、自分たちからむもんに新しい取り組みをていあんしてくれるように。そんな畑や田んぼから広がる「わ」を、むもんは「ファームパークむもん」と名づけました。ファームパークむもんは、どんな人も大かんげい! あなたも遊びに来てみませんか?




























「農」には、いろんな楽しみかたがあるよ。農作物を育てるだけじゃなく、りょうりをしたり、食べたり。農業のことはよくわからないという人も、だいじょうぶ!ファームパークむもんなら、あなたにぴったりの楽しみかたがきっと見つかるよ。アイデアや相談の持ち込みも、大かんげい! 「やってみたいこと」や「困りごと」があれば、ぜひ教えてね。
農にふれると、自然のおもしろさがぐっと身近に。きっと、何気なく見ていた世界が、ちょっと楽しくなるはず。ファームパークむもんは、農業の仲間を増やして、みんなと楽しくすごしたい! まずは気軽に、遊びに来てね。




ファームパークむもんの楽しさを体感できるイベント「むもん市」を毎月開いています。むもんが自然栽培で育てた農作物やおかしの販売はもちろん、まちの人たちもさまざまなお店を出してくれます。自然の中で、食の大切さを楽しく学ぶ「こども農業体験」や、子どもの遊び場「こどもひろば」も行っています。授乳室やおむつ替えコーナーもあるため、小さなお子さんといっしょでも安心。ぜひ遊びに来てくださいね !
- 開催日
- 毎月第2土曜日
- 場所
- 〒470-0373 愛知県豊田市四郷町天道1-14 むもんカンパニー青い空
- 時間
- 10時~13時


愛・地球博記念公園のアイススケート場横にあるアンテナショップ。自然栽培の農作物で作った商品を販売しています。
イチオシは、人気洋菓子店「クラブハリエ」監修のさつまいもパイ。全国の自然栽培の仲間から取り寄せたハーブティーや紅茶、ドライフルーツなども取り扱っています。
- 場所
- 〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
(モリコロパークアイススケート場入り口横)
- 営業時間
- 9時~17時
- 定休日
- 毎週火曜日 (祝日の場合は翌平日)
- お問い合わせ
- 0565-47-4601

お知らせ
-
HPを開設しました








